ロンドンのおすすめスポット ♪
こんにちは~
暑かった8月も、いよいよ最終日
今年はホントに暑くって、グッタリでしたね。。。
さて、今日は
来月 ご旅行されるお客様のリクエストで
ロンドン のおススメスポットのご紹介です

ロンドンにはたくさんの魅力的なスポットがありますが
イチ押しは
『 FORTNUM&MASON 』
もっともロンドンらしさを満喫できる老舗デパートです
同じくロンドンの有名店 ハロッズ に比べると
品数、大きさはかなり劣りますが
選び抜かれた商品には
『 英国の気品と誇り 』 を感じるものばかりで
見ているだけでも優雅な気分になります
300周年をむかえた2012年に大改装 !
以前にもまして
お洒落でエレガントな空間に生まれ変わっています
先月のパリ出張の合間に ひさびさに訪れてビックリ!
あまりのお洒落な雰囲気に圧倒されました

上のフロアの雑貨から
地下のフードフロアまで
た~っぷり時間をかけて
ご覧になるのがおススメです
地下一階のレストランも
とってもエレガント
美味しい軽食が頂けます ♪
ロンドン名物の “ Fish &Chips ” は
ぜひ!お試し下さいね
ロンドンを訪れる方は、MUST GO !!!です
余談ですが。。。
ロンドンといえば、
以前はお食事が美味しくないイメージがありましたが、
ここ10年で、めざましい進化です
東京なみにレベルが上がったんですよ~♪♪♪
ただし、お値段もかなり上がってしまいましたが (苦笑)

おまけ。。。
地下でみつけたオリジナルのエコバッグ
お馴染み F&M のロゴ と
バッグの持ち手が
ペパーミントグリーンのカラーでキュート
ビッグサイズで収納力も ◎ !!
麻素材なので、以外に丈夫です
この夏、マルシェバッグとして
大活躍しました

今日もご訪問ありがとうございました お問合せはナンシーまでお気軽にご連絡下さいませ NANCY 0798‐71‐8638
定休日 毎週水曜・木曜( 火曜のみご予約制 )
SHOPにてお目にかかれますのを楽しみにしておりま~す
クリニーク のキュートなリップ ヽ(^o^)丿
こんにちは~
ご紹介のキュートなルックスのリップスティック
クリニーク の
チャビースティックです

パリジェンヌ の友人の一押し
彼女が使っていたクレヨン型のリップの可愛さに一目惚れでした
彼女いわく。。。
マットな質感のカラーなので、
上にグロスをほんの少し塗るのが良いと
(グロスの塗りすぎは、あか抜けない印象になるので要注意!)
実際に使ってみた感想は~
トリートメント効果があるので、
唇の潤いに関してはGOOD
取れやすいのやや残念。。。
モチがもう少し良いと、さらに嬉しいです
スレンダーな形で小さなバッグにもスッポリ!
お洋服 のポケットにもOKです
因みに私が選んだカラーは
01 の カーヴィエストキャラメル
ナチュラルなピンクベージュで
自然なカンジで顔なじみも良いかな~
どの色も、自然なヌーディ―系でいいカンジ
しばらくリピートしそうです
新しいリップをゲットして
大人な秋のメークを楽しまれてみてはいかがでしょうか?
私も、もう少し濃いめのベージュも欲しいですぅ~

今日もご訪問ありがとうございました お問合せはナンシーまでお気軽にご連絡下さいませ NANCY 0798‐71‐8638
定休日 毎週水曜・木曜( 火曜のみご予約制 )
SHOPにてお目にかかれますのを楽しみにしておりま~す
ジュンヤワタナベ × ロエベ 待望のコレクションがついに!
こんにちは~

シーズン前から話題のビッグメゾンのコラボレーション
『 ジュンヤワタナベ × ロエベ 』
9月中旬の販売開始に先駆けて
銀座ドーバーストリートマーケットにて
初お目見えです
貴重なコラボコレクションが
世界で一番早く見ることが出来ます
ちょっぴりエッジーなテイストではありますが
渡辺淳弥氏 が ロエベの歴史に新たな1ページを刻んだ
話題のコレクションです
お近くにお越しの方は
ぜひお出掛けになってみてはいかがでしょうか??
ドーバーストリートマーケット は
とってもお洒落な最新ファッション が
取り揃えられています
モードファッションがお好きな方には
とってもおススメです
コンサバ好みの方でも
新しい感性を磨くお勉強にもなるはず!

今日もご訪問ありがとうございました お問合せはナンシーまでお気軽にご連絡下さいませ NANCY 0798‐71‐8638
定休日 毎週水曜・木曜( 火曜のみご予約制 )
SHOPにてお目にかかれますのを楽しみにしておりま~す
DIPTYQUE の ロールオンフレグランス ♪♪♪

こんにちは~
ご紹介のお写真は
DIPTYQUE の
ロールオン フレグランスオイル
携帯に優れモノの
おススメのフレグランスです ♪
スティック状のロールオンタイプで
コロコロと転がして首元などにぬります!

小さなバッグにも忍ばせることができ
外出先でも手軽に使うことができます
フレグランスオイルは
トワレよりも濃度が高く
長時間 香りが長持ちするのが嬉しいです
香りは数種類ありますが
私がセレクトしたのは 「 ロンブルダンロー 」
ローズとカシスがブレンドされた
華やかなフローラル系です
たしか。。。
フランス人女優のカトリーヌ・ドヌーブさんも
愛用している香りだったと
暑い夏の日には
忘れずに持ってお出掛けしたいものですね
余談ですが。。。
DIPTYQUE は
日本に上陸当初、ナンシーでお取扱いしていた
フレグランスキャンドルのメーカー
当時 知名度が少なかったにも関わらず
ナンシーの顧客の皆さまには大人気でした ◎
とっても懐かしいです
クォリティの高い香りは、幅広い年代の方に愛され続けますね~

今日もご訪問ありがとうございました
~ 夏期休業のお知らせです ~
勝手ながら下記の期間 夙川のショップは夏期休業とさせていただきます
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます
夏期休業 8月10日~8月25日
今後とも ご愛顧の程宜しくお願いいたします
京都の美味しい和食 『 桜田 』 (^_^)/
こんにちは~
前回に引き続きまして
京都のおススメのお店のご紹介です
京都には
美味しい和食のお店がいっぱいありますよね~
新しいお店も続々オープンし
お店選びには迷ってしまいます
今日は、20年以上前から
常に高い評価を得ている
和食「桜田」 さん

滋賀県にある名店 「 招福楼 」 出身のご主人による
繊細な懐石料理は
ほんとうに美味しいです
一見わかりにくい下準備にも手間暇を惜しまず
丁寧に!丁寧に!作られています
季節感を感じさせる美しい盛り付けは
目でも楽しませてくれます
派手なお店ではありませんが
個人的には一番のお気に入りの和食のお店です
機会があれば、ぜひお立ち寄りになってみては
いかがでしょうか~

今日もご訪問ありがとうございました
~ 夏期休業のお知らせです ~
勝手ながら下記の期間 夙川のショップは夏期休業とさせていただきます
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます
夏期休業 8月10日~8月25日
今後とも ご愛顧の程宜しくお願いいたします
MARIE BELLE @ 京都 \(^o^)/
こんにちは~
お盆休み&週末は如何お過ごしでしたでしょうか?
暑さが厳しくお疲れの方も多いと思います。。。
そんな時はホッとするスイーツ
で
ティーブレイク で癒してみてはいかがですか???
今日は。。。
とある暑~い日 にお仕事で行った京都!
のおススメ情報です

ご紹介のお店は
京都にあるとってもお洒落なチョコレートショップ
『 MARIE BELLE 』
本店は ニューヨークSOHOにあって
セレブ御用達ショップとしても有名
ニューヨークのお土産で何度か頂いたことがあって
ず~っと来たかったお店なんです
チョコのお味はモチロン ◎
パッケージもとってもお洒落 ギフトにもピッタリですね~

ショップの外観は町屋風なんですが
一歩中に入ると別世界
ヨーロピアンアンティークのスタイルです
イートインスペース もあって
ほんとうに素敵
ドリンク、デザートともに
魅力的なメニュが豊富で
迷ってしまいます

今回はあまりの猛暑でチョコレートを
買って帰るのは諦めて・・・
店内でチョコレートデザートを頂きました。
かなりヘビーなチョコ系デザートを
チョイスしてしまいましたが。。。完食!!(笑)
涼しくなったころ、また行きたいなぁ~
京都へお出掛けの方は
ぜひお立ち寄りになってみて下さいね
次回は 京都のおススメの和食のお店のご紹介です!
どうぞお楽しみに~

今日もご訪問ありがとうございました
~ 夏期休業のお知らせです ~
勝手ながら下記の期間 夙川のショップは夏期休業とさせていただきます
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます
夏期休業 8月10日~8月25日
今後とも ご愛顧の程宜しくお願いいたします
アメリカン ポップ アート 展 @ 国立新美術館

こんにちは~
今日はおススメの
アート展のご紹介です
待ちに待っていた
『 アメリカンポップアート展 』 が
東京・六本木の国立新美術館で
ついにスタートです
先週、早速行ってまいりました~

1960年代にアメリカで盛んだった
「 ポップアート 」
日常にある身近なモノを使って表現したアート
アートを解放し、新たな分野を確立!
爆発するような強いパワーを感じる作品がみられます
特におススメは。。。
アンディ・ウォーホルの最高傑作ともいわれる
“ 200個のキャンベルスープ缶 ”
日本初上陸です!!

10月21日まで開催なので
ぜひ!お時間みつけてお出かけくださいませ~
私ももう一度行きたいです!!
国立新美術館 は
故黒川記章氏の設計によるもの
素晴らしいデザインの外観も
忘れずにチェックしてくださいね!

おまけ。。。
コチラは 春に販売されていた
ユニクロUTの限定 Tシャツ
部屋着として活躍中です ♪

今日もご訪問ありがとうございました
~ 夏期休業のお知らせです ~
勝手ながら下記の期間 夙川のショップは夏期休業とさせていただきます
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます
夏期休業 8月10日~8月25日
今後とも ご愛顧の程宜しくお願いいたします
お洒落なインテリア雑貨なら ♪

こんにちは~
お盆休み も後半となり、
ユータンラッシュも始まりました。
旅行や帰省から早めに帰って
おウチ でゆっくり過ごす方も多いと思います ♪
今日はお気に入りのインテリア雑貨について。。。
ご紹介のお写真は
ラフィアで編まれたラグ

シックなナチュラルカラーのストライプが
気に入りました
無機質なベランダに飾りたいな~と
コチラは

『 メゾンドファミーユ 』 さんの
セールでゲットしたもの
以前のブログでも
タッセルなどの小物を
何度かご紹介させて頂いていますが
フレンチスタイルのシックな小物がとても素敵です
全体的な色も グレー、ブラウン、ベージュといった
落ち着いたカラーが多い印象ですが
お部屋の中で主張しすぎずになじんでくれます
お気に入りのインテリア雑貨を探すのは
ほんとうに大変
コチラのショップは、数か月ごとに新作が入荷してきています
マメな訪問が大切ですね
ご興味のある方は
ぜひ!チェックしてみてくださいね~
あまりの猛暑で
ベランダ計画は、すこし先になりそうですが・・・
シンプルなグリーンとダークトーンな雑貨で
大人なベランダにしたいなぁ~っと 楽しく思案中です
それでは、どうぞ良い週末をお過ごしくださいませ。。。 今日もご訪問ありがとうございました ~ 夏期休業のお知らせです ~ 勝手ながら下記の期間 夙川のショップは夏期休業とさせていただきます ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます 夏期休業 8月10日~8月25日 今後とも ご愛顧の程宜しくお願いいたします
おしゃれで便利なクッキングツール (^_^)/

こんにちは~
今週はお盆休み中のかたも多いと思います。
お休みはどのようにお過ごしでしょうか?
今週は珍しく毎日お料理作っています
外食をへらして、お野菜を使ったヘルシーな
新しいお料理にチャレンジ中です
今日はお料理つながりで。。。
先日購入した便利グッズのご紹介です
上のお写真のツールは、かなりの優れモノ!!
お洒落なキッチンツールでも有名な
ジョセフジョセフの『 スクープコランダー 』
食材をすくいながら水切りもでき、
お野菜 の下茹でのときにとっても重宝します
以前のブログでもご紹介しましたが
ジョセフジョセフは
カラフルな色とお洒落なデザインが特徴の
イギリスのキッチンツールメーカーです
他にもお洒落で素敵なデザインのツールがいっぱい
毎日のお料理も楽しくなりますね~
ジョセフジョセフ の HP ⇒ http://www.josephjoseph.jp/
“ 道具にして道具にあらず!! ”
日々使うものにも、少しづつこだわって集めていきたいですね

おまけ。。。
フランフランでみつけた
計量カップ&スプーンセット
アヒルの形がとってもキュート
使いやすさは別として、
ビジュアルが良いので ◎
癒されますね~
パセリやミント
をいれて
キッチンの外に置いてるだけでも可愛いです

今日もご訪問ありがとうございました
~ 夏期休業のお知らせです ~
勝手ながら下記の期間 夙川のショップは夏期休業とさせていただきます
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます
夏期休業 8月10日~8月25日
今後とも ご愛顧の程宜しくお願いいたします
井上絵美さんのお料理本!大活躍中 ♪

こんにちは~
こうも毎日暑いとお料理が大変・・・
簡単に!見栄えよく、美味しいお料理を
作りたいものですね~
お写真でご紹介の3冊は
私のお料理の虎の巻
料理研究家 井上絵美さんの
お料理本です
一度絶版になっていたのですが
どうしても!欲しくて!!
私はネットで古本を購入しましたが
最近、また復刊されたそうです
おうちで簡単に作れる おもてなし料理や
ひと手間かかったように見える家庭料理 が
たくさん載っています
しかも、どれも美味しいですっ!
写真も美しくお洒落なので、見ているだけでも
お料理が上手くなったような気分になったりします (笑)
お料理のセンスアップを目指す方には MUST BUY
完売になる前に、ぜひチェックしてみて下さいね~
詳しくは ⇒ http://www.amys21.com/EmiInoue/books.html

今日もご訪問ありがとうございました
~ 夏期休業のお知らせです ~
勝手ながら下記の期間 夙川のショップは夏期休業とさせていただきます
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます
夏期休業 8月10日~8月25日
今後とも ご愛顧の程宜しくお願いいたします
お洒落なビーツの冷製スープヽ(^o^)丿

こんにちは~
今日は、先週のブログの “ おまけ ”で
ご紹介しましたビーツ を使った冷製スープ
嬉しいことに ブログを読んでいただいた方から
レシピのリクエストがありましたので
ご紹介させて頂きます
ピンク色がキュートな冷たいポタージュスープ
女子会のおもてなし料理にはピッタリです
本当に美味しかったです !!!!!!
ビーツ は、あまり馴染みのない食材ですが
水煮の缶詰を利用すれば
手軽に作ることができます
ビーツは食物繊維や抗酸化物質を多く含み
健康にもよいお野菜
癖のないお味で、食べやすい食材です ♪
スープには豆乳を使っているので
美容にもとっても嬉しいひと品です
手が込んでいるようにみえますが
意外に簡単で美味しく!
お洒落なスープです
皆様もぜひ お試しくださいませ~
/>
/>
ビーツの冷たいポタージュスープ
ジャガイモ 3 個
ビーツ(水煮缶) 1/3缶
たまねぎ 1/2個
水 適量
豆乳 適量
コンソメ 1個
塩 胡椒 少々
生クリーム(仕上げ) 少々
作り方
1. ジャガイモは2センチ角に切り、たまねぎは粗みじん切に
2. 1のジャガイモ、たまねぎを炒め、透き通ってきたら
鍋に水をヒタヒタにかぶる程度に入れ
沸騰したら、弱火にしてコンソメを加える。
3. 具がやわらかくなったら 火からおろして、
冷めたところにビーツを加えて、ミキサーにかける
4. 3に豆乳を少しづつ加える。
好みのとろみにのばして 最後に塩・胡椒で味付け
最後に生クリームを飾り添え、完成です!!
お好みで生クリームを足して、濃度をアップしても
コクがあって美味しいそうです!!!
ピンク色を濃くしたいときは、ビーツの量を増やしてくださいね !
/>
/>

今日もご訪問ありがとうございました
~ 夏期休業のお知らせです ~
勝手ながら下記の期間 夙川のショップは夏期休業とさせていただきます
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます
夏期休業 8月10日~8月25日
今後とも ご愛顧の程宜しくお願いいたします
超おススメ (^o^) 『 じゃがポックル 』

こんにちは~
先週末からお盆休みに入られている方も
いらっしゃると思います ♪
今年は、国内旅行 が人気のようですね~
ご紹介のお写真は
北海道限定の大人気のお菓子
『 じゃがポックル 』
先週、北海道旅行 から帰ってきた
仲良しの C ちゃんに頂いたお土産 です
シンプルな焼き塩味ながら
サクサクした食感 ♪
ほんとうに美味しいですよね~
北海道のジャガイモだけが使われているそうなので
違うんでしょうね
北海道へお出掛けの方は
ぜひゲットしてみてくださ~い
どなたに差し上げても
喜ばれること間違いなし!おススメですっ
C ちゃん本当にありがとうね~
あっという間に美味しく完食してしまいました (笑)
C ちゃんのお話によると
涼しい と期待して行った北海道 も
今年は暑かったそうです
本土だけでなく、北海道までも暑いなんて
日本を覆っている猛暑 も
早く一段落してほしいモノですね
どうぞ、熱中症対策万全にお過ごしくださいませ

今日もご訪問ありがとうございました
~ 夏期休業のお知らせです ~
勝手ながら下記の期間 夙川のショップは夏期休業とさせていただきます
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます
夏期休業 8月10日~8月25日
今後とも ご愛顧の程宜しくお願いいたします
『 Sushi Avenue K's 』 v(^_^)v

こんにちは
連日続く暑さに体調など崩されていませんか~?
ここまで暑くなると、食欲もなくなりがち。。。
さっぱり頂けるものがうれしいですね
ご紹介のお写真は
親しいお友達とのランチョンの一皿
お友達が買ってきてくれた
『 Sushi Avenue K's 』 の
とってもお洒落なロール寿司です

新宿伊勢丹のデパ地下にある
テイクアウト専門のロール寿司のお店とか
お洒落で華やかで、テンションも上がりますね~
冷たい白ワインと一緒にいただく幸せなひと時でした
暑い日のお料理は大変
ちょっと手抜きをしても
これなら許されそうですね~
花火 をみながらのホームパーティー
に

ピッタリではないでょうか?
おまけ。。。
こちらは、赤カブ(ビーツ) と 豆乳 で作った
冷たいポタージュスープ
ピンクがとってもキュート
お洒落で簡単に作れるスープです
女子会のひと皿にプラスすると
盛り上がること間違いなし!!ですね

今日もご訪問ありがとうございました お問合せはナンシーまでお気軽にご連絡下さいませ NANCY 0798‐71‐8638
定休日 毎週水曜・木曜( 火曜のみご予約制 )
SHOPにてお目にかかれますのを楽しみにしておりま~す
まさに芸術! ART な トースト \(^o^)/

こんにちは~
立秋をすぎたとはいえ、
暑い夏はまだまだ続きそうですね
さてさて、ご紹介のお写真
凄くないですか~????
こちらは、ニューヨークで活躍中の
ジュエリーデザイナーでもある
仲良しのお友達の手作りトースト
私事ながら・・・
あまりにステキだったので
ご紹介させていただきました
彼女のデザインするジュエリー も
とっても素敵!
すべてが “ One of Kind ” いわば、一点もの
個人的にも 大ファンです
ご興味のある方は HPをチェックしてみてくださいませね
最後になりますが。。。
“ Dearest my friend Rebecca
Good Job !!!!! so special just as usual !!!!!!
XOXO ”
( ちょっと軽すぎたかしら。。。 (笑) )

今日もご訪問ありがとうございました お問合せはナンシーまでお気軽にご連絡下さいませ NANCY 0798‐71‐8638
定休日 毎週水曜・木曜( 火曜のみご予約制 )
SHOPにてお目にかかれますのを楽しみにしておりま~す
おススメのNAILカラーヽ(^o^)丿
こんにちは~
今日は おススメのネイルカラーのご紹介です
マニキュアの色選び
楽しくもあったりしますが
ピン!とくる色を探し当てるのは けっこう大変ですよね
ボトル で見たときには 素敵な色でも
実際塗ると違っていたり・・・
自分の肌には似合っていないような・・・
そんな経験ありませんか??

お写真でご紹介のマニキュアは essie のモノ
長年使い続けている 『 MY 鉄板 カラー 』 です (笑)
左側のベージュピンクが No.320 カーテンコール
右側のホワイトパールが No314 ビッグディッパー
どちらもとっても塗りやすく!
とってもおススメです
( かなり不器用な私でもOK!(笑)
No320 の カーテンコール は
微妙なパール感と ベージュピンクの色合いがGOOD
育ちの良さを感じさせるとっても上品なカラー
ナチュラルでお手入れが行き届いたカンジに見えます No314 ビッグディッパー は クリアに近い透明感のあるミルキーっぽいパールカラー 剥げても目立ちにくく 重ね塗りしても自然なので、かなり便利です この色をベースにしてフレンチネイルをしても素敵 お気に入りの組み合わせです どちらもボトルで見ているよりも 実際塗ると ずっと自然で肌になじみます ピン!とくる色に出会ってない方は ぜひ一度お試しになってみて下さいませ m(__)m きっと重宝することと思いま~す

お問合せはナンシーまでお気軽にご連絡下さいませ NANCY
今日もご訪問ありがとうございました 0798‐71‐8638
定休日 毎週水曜・木曜( 火曜のみご予約制 )
SHOPにてお目にかかれますのを楽しみにしておりま~す
お洒落な トゥリング で夏の足もとをハッピーにヽ(^o^)丿

こんにちは~
皆さま、『 トゥリング 』 って
ご存知ですか???
先日ご来店のお客様Mさまの足元で
キラキラお洒落に輝いていて
思わず!目が釘付けに
サンダル を履く機会が多い夏の
足元のお洒落にピッタリですね~
デザインのバリエも多く
お値段も3000円位~あるそうなので
気軽に楽しめそう
この夏の足元は
セレブ風な足元を目指して

フレンチネイルのペディキュア&トゥリングで
おしゃれを楽しみたいです
因みに。。。
コチラは、『 Floats ! 』 というメーカのもので
通販ほか、六本木ヒルズや表参道ヒルズにも
期間限定ショップがあるそうです
皆さまも、ぜひチェックなさってみて下さいませね~

今日もご訪問ありがとうございました お問合せはナンシーまでお気軽にご連絡下さいませ NANCY 0798‐71‐8638
定休日 毎週水曜・木曜( 火曜のみご予約制 )
SHOPにてお目にかかれますのを楽しみにしておりま~す