モダンなお正月飾り#公長斎小菅 京都
こんにちは。
クリスマスも終わり、
お正月支度にお忙しくお過ごしの頃ですね。
ご紹介のお写真は、
お気に入りのお正月飾り
京都三条にある
老舗竹工芸品のお店
「 公長斎小菅 」のものです☆
縁起の良い竹が使われていて、
モダンなデザイン ◎
飾る場所を選ばないのが良いです

⇒ http://www.kohchosai.co.jp/ja.html
年神様を迎えるための
お正月飾り
お気に入りのお飾りを玄関に飾って
良いお正月をお迎えして下さいませ
余談ですが。。。。
お正月飾る日は、
29日と31日は避けるべき
と言われているそうです
今日もご訪問ありがとうございました m(_ _)m
クリスマスも終わり、
お正月支度にお忙しくお過ごしの頃ですね。
ご紹介のお写真は、
お気に入りのお正月飾り

京都三条にある
老舗竹工芸品のお店
「 公長斎小菅 」のものです☆
縁起の良い竹が使われていて、
モダンなデザイン ◎
飾る場所を選ばないのが良いです


⇒ http://www.kohchosai.co.jp/ja.html
年神様を迎えるための
お正月飾り
お気に入りのお飾りを玄関に飾って
良いお正月をお迎えして下さいませ

余談ですが。。。。
お正月飾る日は、
29日と31日は避けるべき
と言われているそうです

今日もご訪問ありがとうございました m(_ _)m