日本の素晴らしいモノ作り ♪
こんにちは~☆
ムシムシ暑い日が続きますね。。。
本格的な暑さは未だ実感しませんが
湿度が高い日は、気温が少し高くても
とても疲れやすく感じたりされませんか?
体調など崩されないよう どうぞお気をつけてくださいね
さてさて、
今日は 日本のモノ作りの素晴らしさ についてです
前回ご紹介いたしました『能作』さん
ブログを読んでくださった方から
「とてもよかったね♪風鈴買いました~!!」と
言っていただき、
ブログを通じて、共感いただけて私も嬉しいです
先日、東京のパレスホテルにて

お客様とのお約束
少し早く着いたので
地下のアーケードをウロウロ。。。
偶然!とても素敵な南部鉄器の茶托に遭遇
スクエアの形に 一面にお花 の模様が
一目ぼれです
渋いイメージの南部鉄器に
ラブリーなお花模様
しかも 完成度の高い美しいお花モチーフです
職人さんの繊細な感性と
高い技術の賜物ですね
南部鉄器のティーポットは
近年パリやNYなどの
高級ホテルやお洒落なレストランでも
よく使用されていて
海外での評価も高いようです
日本の伝統工芸は
世界を見渡しても 決して引けをとらない
素晴らしい技術によって作られた美しい商品の数々です
中国の急成長や
日本の職人さんの後継者不足で
国内の業界は縮小傾向にあると聞き
本当に残念に思います
ジュエリー業界も
技術の高い職人の減少に悩まされており。。。
他人事とは思えません
日本の素晴らしいモノ作りが
国内、海外ともに広まり
より素晴らしい作品が作り続けられることを心より願います
オマケ。。。

こちらは 10年近く前に購入した
超お気に入りの
ジノリの蓋付き湯呑茶碗です
中々しっくりあう茶托が見つからなかったのですが。。。
これでバッチリ
大切な宝物が また一つ増えました~
今日もご訪問ありがとうございました お問合せはナンシーまでお気軽にご連絡下さいませ NANCY 0798‐71‐8638
SHOPにてお目にかかれますのを楽しみにしておりま~す
ランキング参加しました。
応援&クリック2回 お願いしますm(_ _ )m