fc2ブログ

色彩を掘り下げて。。。#日本の伝統色


こんにちは。

ワタクシゴトですが.....
ここ数年気になりつつある和文化。
神社仏閣、和食、和菓子、伝統芸能、茶道、お着物と。。。。
年齢を重ねたせいでしょうか?
改めて興味がでてきて、
少しづつでも和文化に触れることができればと
思うこの頃であります。

日本人の美の心である日本の色、伝統色・和色。
実に興味深くおもしろいのです!
欧米での色の表現とは全く違い、
色の名前の由来や読み方、微妙な違いの種類の多さ。。。。
物語のような背景があったりと、
掘り下げると、どんどん知りたくなります。


↓ ↓ ↓こちらのお写真は、
和色を知るきっかけになった色見本。

帯締めの老舗 "道明"さんからの案内に
不定期に添えられているものです。

いつのまにか、集めるのが楽しみに☆

IMG_9134.jpg

四季の移ろいの中の様々な伝統色。
本格的に勉強するには至らずとも、
折に触れながら、
情緒のある繊細な色の世界観を掘り下げていければ ☆
と、こっそり願っていたりです。


おまけ。。。。

ご褒美チョコ
#アランデュカス

最の高 ♡♡♡
Downloads29_20221125185905482.jpg

( 実は、二度目のアランデュカス。
正直なところ.....1度目は、???な印象でしたが、
今回のアソートボックスには大感激!!!
とってもとっても美味しい✨
やはり世界の一流シェフの名を冠するだけはありますね。笑)


今日もご訪問ありがとうございました m(_ _)m

NANCYでんわ 0798‐71‐8638
営業日 毎週金曜・土曜・日曜 11時〜17時
青山サロン予約メール  nancyjapan@me.com
営業日、時間変更の可能性がございます。
ご来店前にお問合せをお願い致します。

プロフィール

Miss Nancy

www.nancyjapan.com
“エレガンスは1日にして成らず!”をモットーに 欧米マダムの洗練されたお洒落を目指し、七転び八起き…奮闘中の日々です

検索フォーム
CALENDER
<<  2023.12  >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
リンク