吉岡徳仁展 # 佐賀県立美術館
こんにちは ☆
今週は、連日の雨模様・・・
接近中の台風も気になりますね
先週、お休みをいただき日帰りで
佐賀県までお出掛け
その目的は。。。
佐賀県立美術館リニューアル記念として始まった
『 吉岡徳仁展 - トルネード 』

200万本のストローをつかったインスタレーションのなか、
氏の代表作 “ HONEY-POP ” など・・・
海外でも高く評価されている有名な作品が多数展示 ☆

今回の佐賀県立美術館では
吉岡徳仁氏ご本人の
貴重なギャラリートーク拝聴することができ、
スケジュールがタイトな中
出掛けたかいがありました
その昔、、、2010年にソウルで訪れた
吉岡徳仁氏の個展で
その神秘的な作品の美しさは衝撃
以来、大ファンです。
自分の五感に響く美しいモノを見ることは
つくづく大切だな~っと
思った一日でありました。
おまけ。。。。
現在、京都将軍塚青龍殿 にて
吉岡徳仁氏が手掛けた
“ ガラスの茶室 ” が展示中だそうです!
構想から5年もの歳月をかけて
完成した作品は、
ぜひとも拝見したいものです~
京都へお出掛けの方は、
是非お立ち寄りになられてはいかがでしょうか?
詳しくは、HPをご覧くださいませね (^_-)-☆
⇒ http://www.tokujin.com/
今週は、連日の雨模様・・・
接近中の台風も気になりますね

先週、お休みをいただき日帰りで
佐賀県までお出掛け

その目的は。。。
佐賀県立美術館リニューアル記念として始まった
『 吉岡徳仁展 - トルネード 』

200万本のストローをつかったインスタレーションのなか、
氏の代表作 “ HONEY-POP ” など・・・
海外でも高く評価されている有名な作品が多数展示 ☆

今回の佐賀県立美術館では
吉岡徳仁氏ご本人の
貴重なギャラリートーク拝聴することができ、
スケジュールがタイトな中
出掛けたかいがありました

その昔、、、2010年にソウルで訪れた
吉岡徳仁氏の個展で
その神秘的な作品の美しさは衝撃

以来、大ファンです。
自分の五感に響く美しいモノを見ることは
つくづく大切だな~っと
思った一日でありました。
おまけ。。。。
現在、京都将軍塚青龍殿 にて
吉岡徳仁氏が手掛けた
“ ガラスの茶室 ” が展示中だそうです!
構想から5年もの歳月をかけて
完成した作品は、
ぜひとも拝見したいものです~

京都へお出掛けの方は、
是非お立ち寄りになられてはいかがでしょうか?

詳しくは、HPをご覧くださいませね (^_-)-☆
⇒ http://www.tokujin.com/
今日もご訪問ありがとうございました m(_ _)m
SHOPにてお目にかかれますのを楽しみにしておりま~す
お問合せはナンシーまでお気軽にご連絡下さいませ
NANCY 0798‐71‐8638
定休日 毎週水曜・木曜( 火曜のみご予約制 )